1話のラストでは、基地の爆発から逃れるためメガレンジャーや久保田博士たちI.N.E.T.の職員がシャトルで脱出をしました。そのシャトルは宇宙空間のメガシップへと到着。前線基地が宇宙にあるのは、かっこよくてわくわくします。
健太たち5人は、宇宙の景色を眺めてはしゃいだり、本当に自分たちに戦えるのかと不安になったり。いきなり侵略者と戦うことになった割にどこかほわっとしているのは、まだよくわかっていないから、というのもあるだろうけど、見知った5人が一緒にいるから、というのも大きいかも。
久保田博士曰く、メガレンジャーのスーツは装着した人間の遺伝子データを記録してしまうため、一度装着すると他の人間が代わりを務めることができないんだとか。1話の状況では仕方なかっただろうけど、それを承知で(しかも当の健太たちにはそれを告げずに)変身させるのって、やっぱちょっとどうかと思ってしまうな……。
* * *
メガレンジャーの活躍は、地上に現れたネジレ獣・エイネジレとの戦闘にて。各自の専用武器がお目見えします。剣になりがちなレッドがドリルだったり、クールキャラっぽいブルーがトマホークだったり、意外な感じがおもしろいです。
ギャラクシーメガも初登場。メガシップとメガシャトルを合体させるので、I.N.E.T.の人たちも登場したまま巨大戦を行うんですね。ギャラクシーメガやられちゃったら、皆やられちゃうんでしょうか……?
ネジレジアの戦艦を撃破して、自分たちの役目が終わったようなノリではしゃいでいた健太たちでしたが、まだまだ戦いは始まったばかりだとすぐにわかって愕然。黙りこんでしまう様子に、こちらもちょっと胸が痛みます。ほんと、子供を巻きこむのよくないよ……😔
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます😊