五星戦隊ダイレンジャー
ダイレンジャーの感想まとめです。
最終回です。 前半はシャダムとの最終決戦がメイン。戦いのなか、コウに向かって「コウ、貴様は俺の――」というシャダムの言葉を亮が「黙れ!!」と遮るシーンがすごく印象に残っています。おそらく、息子であることを言おうとしたんでしょうが、たぶんコウは…
ダイレンジャーがゴーマ宮に乗りこみ、最終決戦スタートです。そんな中、ゴーマ十五世がシャダムによってつくられた泥人形だったことが明らかにされました。本体は6千年前の戦いですでに死んでおり、シャダムがゴーマを操るために利用していたのだとか。こ…
サブタイで言われてしまっていますが、道士の壮絶な最期が描かれる回です。 ゴーマの時期皇帝となるためシャダムとの戦いに臨んでいた道士。一時はシャダムを相手に優勢でしたが、気力・妖力の塔を破壊されて弱体化。敗北してしまいました。 本部からゴーマ…
オーラチェンジャーも天宝来来の玉も没収されてしまったダイレンジャー。日常に戻ろうとつとめる者、日常に戻りきれない者と様々ですが、子竜のたてた塔のそばでなにか起こると確信して心静かに待っている大五がかっこよすぎました。 クジャク(の幻でしょう…
道士・嘉挧、説明が足りなすぎるんだよ!!……ってずっと思って観ていた回。自分の立場も、これからやろうとしていることも、なにを聞かれても一切答えないので、亮たちも当然納得できるわけはなく、結局戦うことになってしまいます。 自分がやらねばと一人で…
「サブタイトルでそんなあおられてもね……」って思いながら、結局泣くやつです。 コウのゴーマ化が迫るなか、コウの母からコウは自分とシャダムとの間に生まれた子供で、阿古丸とは双子の兄弟であることが明かされます。リンにだけは知らされていましたが、阿…
ついにコウの母を救出することができたものの、白虎真剣はシャダムに奪われてしまいました。コウをゴーマにさせないためには、白虎真剣も必要とのことなので(先に言ってほしかった)、道士が取り戻しに行くと言いだします。 以前、休戦協定を結んできたことと…
陣や3バカ、クジャクのエピソードが次々とたたまれていき、いよいよコウ関連のお話も収束に向かっていきます。 今回、初めてコウの母親と対面したシャダムは、明らかな動揺を見せました。コウの母親もシャダムを知っている様子ですが、二人の関係はまだ明か…
クジャクのラストエピソードです。このところ、ダイレンジャーの各メンバーと関係の深いキャラたちの退場回が続いていて、物寂しいです……。 聖なる孔雀の涙を発見した大五でしたが、それを使うことで人類の免疫機能が奪われてしまう可能性を道士に指摘されま…
将児と3バカの決着エピソード。かなりぐっとくる熱い回でした。 将児と神風大将がバイク勝負をすることに。バイクに爆弾がとりつけられ、止まったり転んだりしたら爆発。解除するにはゴールにある鍵が必要、というものですが、実はバイクにつけられた爆弾は…
このサブタイトル、すごく好きなんですよね……。ラストシーンの映像が浮かんでくるようで。 というわけで、陣のラストエピソード。亮にかくまわれながら次第に心を開いていくあたりは、これまでに見られなかった陣の一面が見られたようでした。 自分が餓狼鬼…
突如地球に現れた大神龍。敵味方の概念はなく、争いをやめない限り地球を滅ぼそうとするそうです。どうやっても勝ち目がなさそうですし、まさに脅威ですね……。 そんな中で、道士が隠し扉から向かった先はあろうことかゴーマ宮。ゴーマ十五世に直談判して、休…
ダイレンジャーとゴーマの戦いが激化する中、宇宙から大神龍がやってきます。姿を現しただけでも、そのとんでもない大きさに圧倒されて「あっ、なんかヤバい奴がきた……」と思わせる存在です。実際ヤバい奴なのですが……(笑)。 他にも、地獄から舞い戻った阿古…
新たな技・クモの舞を体得した陣が、亮に挑みかかるお話。技を受けてしまった亮の身体にはクモの形の痣が刻まれ、腹部から次第に首へと移動していきます。ちなみに、首元まで達すると死に至るという難儀な技。 恐怖におびえる亮を置いて陣と戦う大五たち四人…
サブタイトルもやばそうな香りが漂っていますが、中身はもっとやばい。愛らしい少女をさらっては人形にしてコレクションにするというサボテン将軍の異常さが際立っているお話です。ゴーマ怪人きってのやばいやつなのでは……。 サボテンの化身である少女・ミチ…
リンちゃんアイドル回です! ひょんなことからメディアクリエイターを名乗る高村と出会ったリンの、恋に胸躍らせる姿やアイドルとして写真集を出したり歌ったりする姿がめちゃかわいい!……結末は悲しいお話なのですが……。 序盤で、リンが芸能活動しているこ…
亮と将児が中心となるエピソードです。 将児にモーニングコールを頼んでいた亮でしたが、なかなか起きません。業を煮やした将児がオーラチェンジャーでゴーマが現れたと嘘をつき、ようやく起きた亮。直後、本当にゴーマ怪人・鳥カゴ風来坊と戦う将児から連絡…
亀夫の正体が、超気伝獣ダイムゲンだと明らかになるお話です。争いを好まない性格から人間の姿で暮らすうち、自分が超気伝獣であることを忘れてしまったというダイムゲン、もとい亀夫。戦いには怯えている様子でしたが、知のピンチを救うためダイレンジャー…
早口旅ガラスに武器を奪われ、コウもさらわれ、ピンチに陥ったダイレンジャー。さらには、地獄とこの世をつなぐ穴から霊力を手に入れた三幹部がパワーアップまでしてしまいます。 いろいろピンチが続きましたが、龍星王が地獄とつながる穴を塞ぐと三幹部は一…
コウの秘密が明かされたり、亀夫に異変が起こったりとお話が次々に動いていく回です。 登場以来秘密にされてきたキバレンジャーの正体が、コウであると亮たちが知るのがこのお話。道士・嘉挧だけは知っていましたが、白虎真剣に頼まれて秘密にしていたんでし…
中盤の折り返し地点というところで、各々に関係の深いキャラが幻影で総登場してきました。絵面がなんともにぎやかです! 亮には陣、大五にはクジャク、将児には3バカ、そしてリンとコウには阿古丸がそれぞれ宛がわれています。こうやって、各キャラに因縁の…
壷道人を倒すため、亮は身体に矯正ギブス的なものをつけ、過酷な特訓に打ちこみます。血をにじませながら悶え苦しむ亮、なにも言わず見守るだけの道士・嘉挧……あふれ出る昭和感がたまりませんね、平成の作品ですけどね。 リンだけでなく、将児、知、大五も壷…
的場 陣の初登場回です。闇空手・豹牙流邪心拳の使い手であり、己が強さを追い求め名だたる格闘家たちを次々と倒していく男。活人拳を謳う亮への鼻持ちならない態度、黒い皮手袋に覆われた左手に隠された亡き師との壮絶な過去、師の娘・亜紀と恋仲であったこ…
道士・嘉挧の暗殺を狙うコピー女帝が、知のコピーをつくります。コピー知を演じたのは知役・土屋圭輔さんの双子のお兄・土屋大輔さん。お二人が戦うシーンは、本当にどっちがどっちだかわからなくなっちゃいます この回は、さりげなく水着回でもあったようで…
サッカー回ぶりに、神風大将・墓石社長・電話先生のゴーマ3ちゃんズが登場です。 ゴーマから足を洗うため、ダイレンジャーとの野球勝負に勝たなければならないという3バカたち。わざと負けてもらえないかと将児に頼みこんできます。 罠のにおいがぷんぷん…
大五とクジャクのお話です。17話から22話までコウが中心のエピソードが続いていたせいか、なんだか突然ぐっと大人びた雰囲気に感じられます。続けて視聴していると温度差にびっくりしてしまいそう(笑)。 今回はなんといっても、大五がクジャクへの恋心を仲間…
今回はついに六体目の気伝獣・ウォンタイガーが誕生。その裏で、コウと阿古丸の因縁がばっちばちにぶつかり合うめまぐるしい展開です。情報量! 満を持して登場したウォンタイガーは、キバレンジャーの気伝獣。生まれたてなこともあってか幼さも垣間見えます…
六体目の気伝獣の誕生が迫っているということで、それを阻もうとするシャダムたちとの激しい戦いとなるエピソード。 気伝獣の誕生を阻止するため亮を捕らえた三幹部でしたが、阿古丸はシャダムの作戦を妨害するため亮の居場所を教えます。このあたりは、シャ…
今回は、なんといっても初登場のゴーマ十五世が印象的。白塗りメイクで、年老いているようですがぱっと見年齢は不詳。のほほんとした仕草に、甲高い声で優しげな口調で喋りますが、それが逆に底が知れず不気味さ増し増しです。 シャダムや田豊将軍という幹部…