やっぱり戦隊が好き

Love Super Sentai, after all!

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽戦隊サンバルカン 第13話「生命を持つ黒い玉(ブラックボール)」

第13話です。 ブラックマグマが輸送していた謎の黒い玉・超重量金を入手したサンバルカン。その分析をしていると、黒い玉は意思を持っているように動き出しました。 自在に動き回れば大きさも変えられる玉にサンバルカンが苦戦するうちブラックマグマに回収…

太陽戦隊サンバルカン 第12話「ダイヤを食う女王」

第12話です。 ダイヤモンドを自慢される悪夢にうなされるヘドリアン女王のため、ダイヤの調達を命じるヘルサターン総統。女王のコンディションがよくないと朝夕の祈祷に差し障りがあるそうなので、ブラックマグマとしては重要な案件のようです。 宝石店から…

太陽戦隊サンバルカン 第11話「哀しみのメカ少女」

第11話です。 娘のユミを亡くした上村博士は、その姿をしたダークQを得る代わりに毒シダを研究するようブラックマグマと契約を結びました。公園で上村親子の姿を見かけ驚く美佐でしたが、その話は誰にもまともにとりあってもらえず、1人で調査に乗り出します…

太陽戦隊サンバルカン 第10話「待ちぶせ毒ぐも館」

第10話です。 若い女性を集めて何やら企んでいるブラックマグマは、その中から大木俊子を選び出し豹へと接近させます。無邪気にデートへ誘う俊子に困惑する豹ですが、怪しいと感じとった嵐山長官は彼女に付き合い事情を探るよう命じました。 ブラックマグマ…

太陽戦隊サンバルカン 第9話「怪物になったパパ」

第9話です。 鮫島の大学時代の恩師・小坂教授が、海水から金などの鉱物をとりだす装置を発明しました。その情報を狙ったブラックマグマにさらわれた教授ですが、装置を守るため死を選びます。うぅ、一般人ゲストの死はやはりダメージくらいますね……。 小坂教…

太陽戦隊サンバルカン 第8話「父が歌う手まり唄」

第8話です。 ショッピングを楽しむ嵐山親子の和やかなシーンから始まるお話ですが、試着室に入った美佐がムゲンモンガーさらわれてしまったことから緊迫した展開へと突入します。 ブラックマグマは美佐とジャガーバルカンとの交換を要求しますが、嵐山長官は…

太陽戦隊サンバルカン 第7話「野獣バッターと涙」

第7話です。 ブラックマグマの戦略会議で、人間は肉体的に痛めつけるより精神的なダメージを与える方がよいと提案するヘドリアン女王。そのために人々から愛される人物を野獣と化す作戦を立て、高校球界のスター高瀬秀一に目をつけました。秀一を演じるのは…

太陽戦隊サンバルカン 第6話「機械の支配する家」

第6話です。 ヘドリアン女王の力で機械生命体のキカイモンガーが誕生。古い家電やおもちゃを無償で新しいものと取り替えるというキャンペーンで人々を誘い、交換した製品を家の中で暴れさせ人間を支配下に置く作戦を展開します。 サファリの常連の小学生・正…

太陽戦隊サンバルカン 第5話「邪悪な太陽神」

第5話です。 邪悪な太陽神を崇拝するヘルサターン総統が、氷河の中で眠っていたヘドリアン女王に人工心臓を移植し復活させませした。頭部の装飾がミラーボールみたいになってます。 はじめこそ機械人間と手は組めないと反発した女王でしたが、自分の体にも人…

太陽戦隊サンバルカン 第4話「少年探偵とスパイ」

第4話です。 ブラックマグマのスパイ活動をするダークQを目撃してしまった少年・次郎が登場。好奇心旺盛な彼は「泥棒を見た」と大騒ぎです。探偵をきどってスパイが姿を消した向かいの家に忍び込みますが、そこで機械人間であるダークQの正体を見てしまうの…

太陽戦隊サンバルカン 第3話「日本に挑む鉄の爪」

第3話です。 初っ端からジャガーバルカンの発進シーン+『ファイト! サンバルカンロボ』のインストでテンションが爆上がりでしたが、今回はこの曲のインストがかなりの頻度で使われていました。さすがに慣れてきたので、毎回震えはしないぞ……!かっこいいの…

太陽戦隊サンバルカン 第2話「人類が消滅する日」

第2話です。 2つの大国の対立をあおって戦争を起こそうと目論むブラックマグマが、細菌研究所から奪った細菌をロケットに積んで発射させようとします。 研究所の滝本所長と元々知り合いだったらしい大鷲が、所長や家族の様子がおかしいことからブラックマグ…

太陽戦隊サンバルカン 第1話「北極の機械帝国」

第1話です。 機械帝国ブラックマグマの宣戦布告に対して太陽戦隊が結成され、大鷲・鮫島・豹の3人が集結。嵐山長官や娘の美佐と対面する流れが前半部分でスムーズに描かれています。 ヒーロー側にヒロインがいないのはやはり少し寂しい気もしてしまいますが…

電子戦隊デンジマン まとめ

デンジマンの感想まとめです。

電子戦隊デンジマン 第51話「ひびけ希望の鐘よ」

第51話、最終話です。 デンジマンを倒すべく総攻撃をしかけてくるバンリキ魔王。巨大化したバンリキモンスと戦うダイデンジンですが、念力攻撃を受け思うように動けないばかりか、回路が故障し二度と動けない状態となってしまいました。 バンリキモンスが街…

電子戦隊デンジマン 第50話「将軍は二度死す」

第50話です。 このところベーダー怪物が現れず、ダストラーが攻撃の主体となっていることに疑問を感じるデンジマン。彼らもベーダー一族に異変が起こっていることに気づいているようです。 一方、ベーダー城では玉座にふんぞり返るバンリキ魔王がヘドリアン…

電子戦隊デンジマン 第49話「ベーダー城大異変」

第49話です。 デンジマンを1人ずつ引き離していつぶしていく作戦に出たベーダー。ヘドラー将軍自らいろいろな変装であきらたちに近づきます。タクシー運転手やピエロなど、ある意味ヘドラー将軍のコスプレ回かも。女装もご本人…?(普段と違いすぎてちょっと…

電子戦隊デンジマン 第48話「バンリキ魔王反乱」

第48話です。 デンジマンとの決戦と意気込むベーダー一族はサッカラーを筆頭に「ゼロ作戦」と銘打った攻撃をしかけます(作戦の詳細はいまいちわからず)。ところが、デンジマンの待ち伏せを受け失敗。何者かが作戦をもらしたようです。 続く毒ガスによる作戦…

電子戦隊デンジマン 第47話「朝日に消えた人魚」

第47話です。 海岸をパトロール中の赤城は、ふしぎな雰囲気の少女と出会います。彼女は人魚姫で、自由のない姫としての生活に嫌気がさして、地上を訪れていたのでした。お店で試着した服や靴をそのまま着てきてしまい赤城が代金を払わされるはめになるなど、…

電子戦隊デンジマン 第46話「腹ペコ地獄X計画」

第46話です。 サバイバル評論家の五代万作役で飯塚昭三さんが出演されています。その正体はベーダー怪物のトリカゴラー。もちろんお声も飯塚さんです。 人口の増加に食糧不足など、将来への不安を煽り子供たちを絶望させようとするベーダーですが、めげずに…

電子戦隊デンジマン 第45話「二人いたデンジ姫」

第45話です。 デンジ姫に似た女性を見かけて興奮ぎみの赤城。仲間たちから呆れられながらも行方をさがし、女性を見つけ出しました。何者かに監視されていた彼女は自分をつけ回す赤城にも怯えますが(そりゃそうだ)、ベーダー怪物オニラーが様子を探っていたこ…

電子戦隊デンジマン 第44話「不思議ランプ物語」

第44話です。 不思議な老人からランプをもらった青梅。呪文を唱えるとアラビア風の衣装をまとった美女が出現しました。彼女はアラジンと名乗り自らをランプの精だと言いますが、その正体はベーダー怪物のアラジンラー。ランプ型の頭部が特徴的で、口元をベー…

電子戦隊デンジマン 第43話「謎なぞ七色レディ」

第43話です。 サブタイトルからも想像がつきますが、デンジマンが誇るヒロインあきらちゃんのコスプレ七変化回です。 ベーダー怪物のデスマスクラーが、ヘドリアン女王への誕生日プレゼントとして10人の美女の標本を捧げようと女性を次々と連れ去ります。そ…

電子戦隊デンジマン 第42話「少年を喰う悪い夢」

第42話です。 日本古来の忍法をマスターしたというニンポーラーが登場。小さくなって人間に乗り移り、意のままに操ることができるようです。 アスレチッククラブに通う優等生の早川秀一が乗り移られてしまい、暴れ出しました。事情を聞こうとするあきらです…

電子戦隊デンジマン 第41話「史上最大の総力戦」

第41話です。 デンジランドを壊滅させるべくジシンラーの力で巨大地震を起こすベーダー。ところが、正確な位置が分からないこともあってデンジランドはM9の地震にもびくともしません。あまりにも局地的で激しい地震のためベーダーによる人工的なものでは、…

電子戦隊デンジマン 第40話「チャンピオンの敵」

第40話です。 ボクサーの岬達也役で春田純一さんが出演されています。バトルフィーバーでのゲスト出演時は顔出し程度でしたが(第36話)、今回はお話にがっつりからんでくる中心人物です。ときに、達也って緑川と同名なのですが、メインキャラとゲストが同じ名…

電子戦隊デンジマン 第39話「女王怒りの妖魔術」

第39話です。 他人を不幸にすることを目的とする妖魔術の会に、身近な人への恨みを抱いた人間が集まります。アクマラーを象った十字架を持った人が相手への恨みを口にすると、その声がヘドリアン女王に届き呪いが実行されるというシステムのようです。そして…

電子戦隊デンジマン 第38話「無限魔空の大冒険」

第38話です。 人間や車が突如消え、超異次元に飛ばされてしまう事件が発生。消えてしまった父親を捜す少年・雷太に助けを求められますが、彼も姿を消してしまいました。 デンジマンの正体を知らない雷太に対して、父親を助けるよう必ずデンジマンに伝える、…

電子戦隊デンジマン 第37話「蛮力バンリキ魔王」

第37話です。 地球にバンリキ魔王がやってきました。見るからにいかつい大男で、ベーダー城に乗り込んで暴れたりベーダー怪物の卵を食べたり、傍若無人な様子。デンジ星人の血を引く者を滅ぼすため地球にやって来たそうで、デンジマンを倒すことに躍起になっ…

電子戦隊デンジマン 第36話「勇気ある仔犬の詩」

第36話です。 傷ついた仔犬を保護したゆみ子と黄山は、ゴローと名づけ廃工場で世話をし始めました。ところが、その場所にベーダーの気配が。地下にたまった濃縮ヘドロを採取する作戦を実行中でした。ゆみ子をその場から遠ざけ、1人様子を探っていた黄山です…