2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
第34話です。 17年前ベーダー城からこぼれ落ち行方不明となっていた卵が地球に漂着していたそうです。赤ん坊を拾った古川町子は、ベーダー怪物と知らず人間の子供・俊介として育てていましたが、俊介はビーダマラーとして覚醒してしまうのでした。 幼い頃に…
第33話です。 日本中の美術品を破壊しようと目論むへドリアン女王。デンジマンが護衛にあたりますが、サキソホンラーの遠距離からの音波攻撃で、貴重な美術品が次々と壊されてしまいます。 サキソホンラーは名前の通り楽器モチーフの怪人です。距離をとって…
第32話です。 腕利きの狙撃手であるダートラーが登場しデンジマンを苦しめたお話ですが、この回は何と言っても緑川とチーコのやりとりに悶絶しっぱなしでした。 ベーダーを欺くため銃撃を受けて死んだふりをした緑川ですが、事情を知らされていないチーコは…
第31話です。 青梅と旧知の仲のマジシャン親子・朝風天山と朝風まりが登場。天山はゴレンジャーで江戸川総司令役だった高原駿雄さんが演じられました。そして、朝風まりは当時同名義で歌手活動をされていた引田天功さん。お人形さんのように可愛らしいです!…
第30話です。 入院中の元同僚・ゆかりのために泥棒をするサブ・マツ・シローの3人組が登場。リーダー格のサブが偶然にも小判の眠る四次元空間の入り口を見つけたことや、ベーダーから追われた際赤城に助けられたことから、お話が動いていきます。 終始おもし…
第29話です。 フランスからやって来た刑事・ポール伊崎役で、前作でバトルフランスを演じた倉地雄平(現:倉地成満)さんがゲスト出演されています。フランスだから倉地さんなのか、倉地さんだからフランスなのか……思わず考えてしまいます 伊崎はフランスで活躍…
第28話です。 人間を呪い殺すことを得意とする悪魔の祈祷師デリンジャーが、ベーダーに招かれて日本へとやってきました。ヘドリアン女王からデンジマンへの呪いを依頼され、粛々と実行していくデリンジャーですが、あきらに心を奪われてしまいどうしても呪う…
第27話です。 赤いカブト虫型の爆弾を使って、子供たちの心に自然に対する恐怖を植えつけようとする作戦を展開したベーダー。何だかまどろっこしい作戦だなぁ、という印象でしたが、赤いカブト虫がいると噂になった雑木林が伐採されるなど(その噂を流し始め…
第26話です。来ました、伝説の『銀河ハニー』回。中尾隆聖さんが吹雪豪役で出演されています。 緑川の旧友・吹雪豪が『銀河ハニー』という曲で一躍人気歌手となるも、実はその曲はデンジ星の悪魔祓いの曲が元になっており、ベーダーから狙われてしまう、とい…
第25話です。 黄山にほんのりと想いを寄せる八百屋の娘・礼子が登場します。買い物にサービスしてもらっても全く気づいていなかったのは黄山らしいですが、礼子ちゃんがちょっとかわいそう。 なぜかデンジマンのプライベート事情まで把握しているヘドラー将…
第24話です。 自分の歯の美しさに自信たっぷりのヘドリアン女王は、歯のコンテストで優勝した山下ユリに嫉妬して、彼女の歯を全て抜いてしまうようハミガキラーたちに命じました。いつにも増して、動機がひどいです、女王様! ユリちゃんの歯を虫歯にしたあ…
23話と24話の間に劇場版を観てみました。 地球にデンジ星人の子孫たちが存在するということが明らかになった、劇場版ならではの壮大なストーリーです。デンジランドが地球に辿り着いた際、生き残っていたのはアイシーだけだったということは以前本編で語られ…
第23話です。 不潔な生活をする人間を狙って誘拐するコケラーが登場。人間の美的感覚を狂わせる細菌を使って、さらった人々をベーダーの奴隷と化す作戦です。たまたま再会した青梅の旧友・若松も襲われてしまいました。コケラーが狙いをつけたのは、若松もで…
第22話です。 時間を自在に操るベーダー怪物・タイムラーが登場。凶悪な犯罪を犯した囚人たちを脱獄させ、何やら企んでいるようです。単身アジトへ乗り込んだ緑川でしたが、タイムラーの力で4年前にタイムスリップさせられた上、その頃の意識のまま現代に戻…
第21話です。 死神党と名乗る秘密結社が、宝石店や銀行を襲う事件が次々と起こります。これまでは表立って事件を起こすような集団ではなかったのに、目立ちすぎている、ということで、ベーダーが関わっているのではと疑うデンジマン。何かあったら大体ベーダ…
第20話です。 世が世なら物議をかもしそうなサブタイトルですね。謎の赤い花の蜜を口にしたおかげで超人的な力を得た茂少年が、今回のお話の中心です。運動が苦手、というか動くこと全般が好きではなさそうだったのに、いきなりアメフトをプレーしたり、車を…
第19話です。 太陽熱で動くモーターの開発を行うワールド太陽熱研究所が、ベーダーに襲われました。何せ汚れた大気が大好きなヘドリアン女王様のことですから、クリーンエネルギーなどもってのほかなのです。たまたま難を逃れた研究員の1人松本直也は、重症…
第18話です。 かつて地球の海に生息していたという海彦一族の末裔を人間たちの中から見つけ出し、デンジマンとの戦いに利用しようと企むベーダー。あきらの旧友・海原洋太郎も、その1人でした。洋太郎は、穏やかで優しげではありますが、気弱そうな青年です…
第17話です。 地球の野球がなまぬるい、とおかんむりのご様子のヘドリアン女王。ベーダー星の危険な遊戯・ベーダー野球を広めるべくデッドボーラーを送り出し、高校球児やプロ野球選手を次々と再起不能にしてしまいます。 次の標的にされたスター選手・玉木…
第16話です。 都内で変死した小川教授を調べるうち、ベーダーの動きを察知したデンジマン。相模湾に「サメラ菌」をばらまく計画を阻止するため、熱海へと向かいます。 感染すると3ヶ月後に発病し、体が灰のようになってしまうというサメラ菌。海水浴客でにぎ…
第15話です。 ラジオを利用して催眠音波を発信し、若者たちを意のままに操る作戦を展開するベーダー。緑川とチーコに突然襲いかかった青年・剛も、操られたうちの1人でした。 受験勉強や人間関係の悩みを抱え孤立していた若者の心の隙間に入り込んで利用しよ…
第14話です。 遊んでいても100点がとれるという「100点塾」をつくったベーダー。子供たちを勉強嫌い、学校嫌いの怠け者にして堕落させようという作戦です。おなじみの三太たち5人組も、アスレチッククラブへ来なくなり100点塾へ通い出しました。異変に気づい…
第13話です。 風船売りの姿で、藤村博士の娘・美香に近づいたアドバルラー。離れて暮らすお父さんに会わせてあげる、と美香を連れ出しますが、その目的は博士による毒ガス浄化装置開発の阻止でした。 研究所を襲ったり、ガスの詰まった風船で人々を苦しめた…
第12話です。 ベーダー怪物バーラーが、アスレチッククラブに通うゆみ子を連れ去り彼女のクローンをつくりだしました。デンジマンのもとへと送り込まれたクローンは、あらゆる手を使ってあきらの暗殺を試みます。それだけはなく、デンジランドへの行き方まで…
第11話です。 ベーダー怪物タイヤジコラーが誕生。見るからに危なそうな名前の通り、タイヤの姿で子供たちに襲いかかり魂を奪ってしまうのです。 赤城の空手教室の生徒・紀夫くんも襲われ、抜けがらのようになってしまいました……。タイヤジコラーを深追いし…
第10話です。 ハンバーガーのような見た目のベーダー怪物・ハンバラーが誕生。一度油で揚げると卵が孵化しやすくなるそうで、からっと揚げられていました。ベーダーの皆さん、たまに大真面目におちゃめなことをなさるので目が離せません。 今回の計画は、人…
第9話です。 美しいものを描く画家たちの抹殺を目論むベーダーは、売れない画家の風間雄一に目をつけます。風間が電話をかけた相手のもとへ、デンワラーが現れて命を奪っていくのです。 自分の作品を否定されていたこともあって、初めこそ相手の画家に恨みを…
第8話です。 映像を使って時間を操ったり、老化ガスで人間を老人や白骨にしたりできるフィルムラーが誕生しました。フィフィフィフィ~、って笑いながら出てくるのちょっと可愛い。 早速罠にはまった青梅が年老いた姿になってしまいました。他にも同様の被害…
第7話です。 3000年前にデンジ星を滅ぼした怪物の子孫・ウミツラーが誕生し、ダムや川、海の水を汚染し始めました。 ウミツラーの先祖は海を汚染し、酸の雨を降らせてデンジ星を死の星と化したようです。それだけでなく、地球に向かうデンジランドにも潜み人…
第6話です。 黄山と緑川が釣りをするシーンでほっこりと始まりましたが、建物の屋上から飛び降りようとする少女を見つけて事態は一変。助けられた少女・香織は父親の再婚相手である新しい母親との関係がうまくいかず、塞ぎ込んでいたのでした。 そんな香織に…